宏電エテックの日常をご紹介!
2018年10月4日 阪神地区合同企業説明会に参加 |
大阪国際空港の安全を一緒に守ってくれる優秀な人材獲得のため、 神戸国際展示場で行われた、「阪神地区合同企業説明会」に参加しました。 たくさんの企業が参加している中、宏電エテックにも興味を持ち話を聞きにきてくれる方もいました。 ![]() ※合同企業説明会とは、 自衛隊援護協会が主催するもので、任期制隊員の任期満了に伴う退職後の就職支援のための場です。 |
2018年9月28日 自衛隊C-2輸送機体験搭乗 |
航空自衛隊 美保基地で行われたC-2輸送機体験搭乗に行ってきました。(美保出張所Tさん) 受付場所の格納庫に向かうと、格納庫内にC-2がありました。一目見た感想はとにかく大きい、でした。 普段の業務では機体にこれほど近づくことはないので、その大きさがより一層実感できました。 当日はあいにくの雨模様でしたが、走行中や離陸着陸の際の衝撃もなく、騒音も想像以上に少なく乗り心地も快適に感じました。また、コクピット内の見学もでき、帰りにはC-2体験搭乗の缶バッジ等お土産までいただきました。 中々できない貴重な体験ができ本当に楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() C-2輸送機って?? 世界に誇るメイドインジャパンの輸送機 昭和45年に初飛行したC-1の後継機として、平成28年に開発完了した国産の輸送機。C-1と比較して約4倍の航続距離、約3倍の搭載重量を実現。航空自衛隊の中では今後の活躍を期待されている機体です。(航空自衛隊HPより) |
2018年8月30・31日 本社・沖縄営業所の歓送迎会 |
30日(金)本社 Tさんの誕生会&Tさんの送別会(二人のTさんは別人です。写真1枚目) 翌日31日(金)は沖縄営業所のAさんの誕生会&8月に入社した歓迎会を行いました。 沖縄は特に若年層が多く、ビンゴ大会も行い大盛り上がり。 ビンゴ大会の景品の一番人気は、なんと!【社長と5分間話せる権利。】 ゲットしたAさんは「現場ではなかなか社長とお話する機会ないから、めちゃうれしい~。」と(写真2枚目) そして、3枚目の写真は沖縄営業所のホープ21歳になったAさん。 ![]() ![]() ![]() |
2018年8月3日(金) 沖縄営業所 地域活動 |
沖縄営業所周辺の遊歩道の草刈を行いました。![]() ![]() |
2018年6月29日(金) 本社総務部の新入社員歓迎会 |
3月末に入社した社員Hさんの3ヶ月遅れの歓迎会を開催しました。 歓迎会よりも先に決算作業という試練を乗り越えたHさん。 もう歓迎会というより、打ち上げ的な感じで盛り上がりました。 この日は、新しいプロジェクトに向けての会議が行われており、沖縄営業所、若狭営業所からも参加してもらいました。 炉辺焼きが楽しめるお店で目一杯食べて飲んでの楽しい2時間でした。 |
![]() |
2018年6月22日(金) ISOマネジメントレビュー会議 |
毎年6月に行っているISOマネジメントレビュー会議を本社で行いました。 経営責任者、取締役、部長、所長の計11人が集まりました。 平成29年度を振り返っての報告、今後の課題についても話し合いが行われ、 午前10時からスタートした会議は、午後3時頃まで続きました。 8月にはBSIグループジャパン㈱のISO外部審査も行われます。 |
![]() |
2018年5月14日(月) 那覇空港の案件 落札決定! |
5月8日に入札を行った案件 「那覇空港西側エプロン地区照明灯設置その他工事」が無事落札できました! 今年の11月までの工期なので、沖縄営業所としてはどうしても受注したい案件で、ぎりぎりまで入札金額をどうするのか悩んでいました。 無事落札でき、ほっとしました。 落札結果は、大阪航空局のHPで確認できます →大阪航空局 入札結果情 |
![]() |